トップ

AVIC-T1(エアナビ、AirNavi)


カーナビについて

E46-320購入と同時に付けたカーナビはAVIC-T1。通称エアナビ(AirNavi)。

基本構成

特徴

通信ナビ!
何が通信かというと、ルート案内、地図データ更新、VICSレベル3情報等。

このナビを選んだ理由ステージアップ8への要望

元々pioneerは好きなメーカーである。以前のナビもpioneerなので次もpioneerと考えていた。 で、何がいいかと物色したのだが、

といったところでどうしたものかと思っていた。 そのとき目に留まったのはエアナビ。当時は最新モデルだった。 必要な機能はそろってる。普通のナビに比べて多少劣る部分もあるが車買うのはまだ先だし、それまでには次のモデルになるだろう。と思っていた。 で、実際に車買うことになったのだがエアナビはそのままのモデル(この間、約2年)(^^ゞ さすがに悩んだ。2年前のハードを買ってもいいのだろうか? ここで選択肢は4つ。

  1. エアナビのモデルチェンジを待つ(それまでナビは無し)。
  2. HDDナビor楽ナビを買う。
  3. 多メーカーのナビを買う。
  4. 運命と思ってエアナビを買う。

この中から選ばなくてはならないのだが、

  1. ここ数年で堕落しきった脳味噌にナビ無しは考えられない(^^ゞ
  2. 最初の不満が解消されていない。楽ナビのデザインがもう少し好みであればねぇ。
  3. 色々と調べたもののやはり踏み切れない。

結局4の運命に従った(^^ゞ

購入してみて

○なところ

×なところ

その他の便利機能

(※1)両方で300円/月
(※2)セットで300円/月

当初気になっていたハードの古さはほとんど感じない。HDDナビのような付属機能は無いがカーナビとしては十分である。

ステージアップ8への要望

エアナビ生産中止

残念ながらエアナビは生産中止となった。サービスは継続するとのこと。そりゃそうだ。サービスを停止したらただの電子地図だし。 ステージアップもやるということだからステージアップ8への要望。

  1. 渋滞予測機能
  2. 渋滞チェック親切案内
  3. 渋滞オートガイド
  4. ドライブプランナー
  5. ジャンルワード検索
  6. 回避エリア考慮
  7. インテリジェントリルート
  8. ルートアドバイザー

いずれもHDDナビの機能をパクるだけだから(^^ゞ


topへ